ブログ開設から半年、人気記事Top5を振り返ってみました。

皆さんこんにちは、アストです。
今年の4月に「OurWatches」を初めてから、もう半年が経ちました。
もう半年も経ったかと思うような、まだ半年しか経ってないのかと思うような。
時間の流れって不思議ですね。
私のような若造が書く時計情報ブログなんぞに日々目を通して頂いて、皆さん本当にありがとうございます。
毎日のように更新する時期もあれば、1ヶ月以上ほったらかしにする時期もあったりしますが、日々記事を更新していけるのも、読者の皆さんあってこそです。
そこで今回は、ブログ開設半年のこのタイミングで、これまでの記事の中から最も閲覧数の多いTop.5記事に関して、振り返ってみたいと思います。
第一位
第一位「若者の時計趣味は身の程知らずなのか。考えてみました。」
若者の時計趣味について私なりの考えを述べたこちらの記事が、閲覧数第一位でした。
私が所属している<U25時計愛好家グループCWYE>や、私のTwitterフォロワーを含めた本ブログの読者の皆さんに若い方々が多いからでしょうか。
こんな生意気なことを書いた記事が一位という結果になりました。
時計が好きであることに年齢なんて関係ない。
高級時計でも実用時計でもファッション時計でも、はたまたアンティークや懐中時計でも。
皆さん思い思いに時計を楽しんで頂いて、これからも一緒に時計業界を盛り上げていけたら良いなと思います。
皆さん今後ともよろしくお願いします。
第二位
第二位「アスト、ランゲを買う!? どうすれば買えるか真面目に考えてみた。」
閲覧数第二位は、ランゲが欲しくてたまらなかった私が、念願のランゲを買うためにはどうしたら良いのか考えてみたこの記事でした。
欲しいものに出会った時、「そんなもの買う金は無い」と思うか「どうやったら買えるか考えよう」と思うか。
結果的にサクソニアではなくパノリザーブを購入することになったわけでありますが、この記事を通じて自分の現状確認が出来たこと、人生計画を見直せたこと、やる気を振り絞れたことは、私の中で非常に意味のあることだったと思っています。
今後も現状に満足することなく、念願のランゲ目指してひた走って行こうと思います。
第三位
第三位「趣味合う同士集まれば話が尽きない。初の時計オフ会に行ってきました。@八重洲」
第三位は、私アスト初参加となった、時計オフ会の様子をレポートしたこちらの記事でした。
皆さんオフ会の様子が気になっているのでしょうか。
残念ながらTop.5には入りませんでしたが、別のオフ会の様子をレポートした記事である「趣味合う同士集まれば話が尽きないPart.2「スイス時計を愛でる会」」も、非常に多くの閲覧数を獲得していました。
近年かなりニッチになりつつある時計趣味ですが、だからこそこのような、人と関わり合える機会は大切にしていきたいと思います。多くの人と出会い、考えを共有し、共に趣味を楽しみ、素敵な人間関係を築き上げていきたいですね。
これからもオフ会があるたび記事にしていきますので、よろしくお願いします。
第四位
第四位「若者の時計離れが著しいと言われる現代に、若者による若者のための時計愛好家サークル。U25時計愛好家グループ<CWYE>」
第四位は、ここ最近注目を集める<U25時計愛好家グループCWYE>に関して紹介したこちらの記事でした。
若者の若者による若者のための時計愛好家グループ。
若き時計愛好家たちがここに集結する。
ここ最近、公式サイトも新しくリニューアルされ、どんどん勢い付いてきていますね。
詳しくは本記事、公式サイト、もしくは本ブログ内「Partners」からどうぞ。
若き時計愛好家の皆さん、この機会にどうぞご参加ください。
第五位
第五位「「かっこいいけど大きくて…」諦めるな!デカ厚時計は自分から合わせろ!」
最後に第五位は、サイズが合わない大きな時計でも、つけることを決して諦めないで欲しいという思いを込めたこの記事でした。
飛びつきたくなるロマン溢れる一方で、サイズ感が合わないと突然カッコがつかなくなってしまう。
選ばれし人類しか着用することを許されないデカ厚時計…
しかしそれでも、どうしても、デカ厚時計を着けたい!
そんなあなたに筋トレすることをオススメした記事でした。
身長を後からどうにかするのは難しいかもしれませんが、腕の太さや体格くらいなら後からでも改善することが出来ます。
筋トレで自分からデカ厚時計に合わせて行こうなんて、正直言って簡単な話ではありませんが、デカ厚時計に限らずたくましい腕と時計との組み合わせは非常にカッコいいので、皆さん一緒に頑張って行きましょう。
いかがでしたでしょうか。
ブログ開設から半年の節目に、これまでの人気記事Top.5でした。
繰り返しになりますが、日々記事を更新していけるのも読者の皆さんあってこそです。本当にありがとうございます。
これからも、私アストと「OurWatches」をよろしくお願い致します。
以上、アストでした。
第一位「若者の時計趣味は身の程知らずなのか。考えてみました。」
第二位「アスト、ランゲを買う!? どうすれば買えるか真面目に考えてみた。」
第三位「趣味合う同士集まれば話が尽きない。初の時計オフ会に行ってきました。@八重洲」
第四位「若者の時計離れが著しいと言われる現代に、若者による若者のための時計愛好家サークル。U25時計愛好家グループ<CWYE>」
第五位「「かっこいいけど大きくて…」諦めるな!デカ厚時計は自分から合わせろ!」
関連リンク「<U25時計愛好家グループCWYE>」